修理カルテ
CITZEN
● レオパード SUPER BEAT8 26JEWELS
当店所蔵の品です。
定期OH(オーバーホール)です。
往年の名選手というとこでしょうか?ムーブも固有のタイプです。
1
何処から仕入れたのでしょうか?
長年OHしていないはずなので、今回定期オーバーホールを実施です。
2
シチズンレオパードはケースも変わった作りになっています。
ブレスレットを外すとケースを外すためのバネのようなものが現れます。(画像右下)
3
ケースを外し、ムーブを取り出すまでに何工程も掛かってしまいます。
時計屋泣かせですね。勿論防水効果も下がってしまいます。。。
4
ケースは一応1ピースと言って良いのでしょうか?
ココでも先に針や文字盤を外すなども工程があります。
5
やっとムーブメントが外せました。
リューズの形状も特殊ですね。
6
シチズン特有のローターです。
外すには専用の工具が必要になります。(画像右)
7
全分解画像です。
比較的部品数は多いように思えますが・・・
8
ムーブメントの組上げ画像です。
シチズンらしい設計になっていますが、レオパードは更に特殊です。
9
文字盤側の組上げ画像です。
コチラ側は通常の設計と同じですネ。
10
ムーブメントをケースに入れるまでにコレだけ多くの部品を重ねて行くのは珍しいと思います。
11
針付けです。
日付窓や曜日窓の位置が違うだけですが、全体の雰囲気がかなり変わりますね。。。
12
ムーブメントをケースに入れました。
リューズは最後に押し込んで入れます。
巻芯に負担が掛かるような気がしますが・・・
13
無事オーバーホール完了です。
防水こそ期待できませんが、正確な時を刻むようになりました。