修理カルテ

ORIS

● オリス ANTI-SHOCK 7JEWELS 7204 手巻き

愛知県 S様からのご依頼品です。
プラスティック風防破損の為、交換とオーバーホールのご依頼です。

風防は高さのあるものが装着されていましたが、見栄えと破損を防ぐため低いタイプに交換させて頂きました。

1
修理ご依頼の際に送信頂いた画像です。
これだけ詳しい画像を頂けますと、修理内容のご相談がしやすいですね。
ありがとうございます。

2
ケースからムーブメントを外したところです。

3
文字盤をはずしたところですが、浸水跡が見られます

4
浸水跡の拡大画像です。
このまま放置しますとリューズ根元から折れてしまうでしょう。

5
全分解画像です。

6
特に汚れ(錆)がひどいところは先に手洗い洗浄・研磨をします。

7
各部品の錆も取れて綺麗になりました。

8
香箱(ゼンマイ)内も綺麗に洗浄します。
その際に破損・変形などをチェックします。 手巻き式のゼンマイは解ける力も弱く、稼動日数も短いですが、柔軟性が高く、 破損・変形が少ないですね。

9
この部品は工業用ルビーの進化に伴い、 最近のムーブメントでは見掛けなくなりました。
貴重な部品と言えるでしょう。

10
地板の錆も綺麗に洗浄・研磨しました。

11
ムーブメントの組上げ画像です。
すべての部品が超音波洗浄で綺麗になっています。

12
アンクル・テンプの組上げ画像です。
テンプの受石も外して、洗浄・注油します。(3~6)
非常に小さな部品ですので神経を使いますね。

13
ムーブメント側と文字盤側が組み上がりました。
この状態で遅進調整を1度行います。

14
文字盤と針を取り付けます。
スモールセコンドがあるタイプは比較的低めの風防も装着可能です。

15
プラスティック風防です。 新旧で高さの違いが分かりますでしょうか?

16
ムーブメントの調整中に新しい風防を装着し、
ケース・裏蓋の洗浄・研磨をします。

17
しっかりと固定されたところで、磨きをかけます。
左画像は専用の研磨剤を塗ったところです。

18
裏蓋も洗浄・研磨します。 縁部が輝きを取り戻しました。

19
ムーブメントを装着して最終調整に入ります。

20
風防を低くしましたが、針との接触も無いようです。

21
風防を横から見るとこんな感じですね。
ケースカーブと風防カーブが一体になるように、
高さの調整をしました。

22
完成です。

ありがとうございました。